WebサイトをiOSデバイスから閲覧しているユーザーに対して、ピンチアウトを禁止するHTMLコードを紹介します。
ピンチアウトとは?
スマホで指2本で画面を拡大したり縮小したりするアレです。
Webサイトによっては拡大や縮小をできないようにしているものもありますね。
ユーザーのピンチアウトを禁止するHTMLコード
HTMLに以下のコードをコピペすればokです。
<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0,maximum-scale=1.0,user-scalable=no">
ビューポートの記述ですが、「munimun-scale=1.0, maximun-scale=1.0, user-scalable=no」の部分がピンチアウトを禁止している部分です。
サイトの最大拡大画面と最小縮小画面を1.0(100%)で固定して、これをユーザーがピンチアウトで変更できないようにしています。
たったこれだけでできるので簡単ですね。